【ナノ微粉末木炭塗布面電極の主な性能試験】
面電極は、「炭の力」を最大限に発揮させるために、検証試験が整備されている天然木部粉末
混合木炭混入ポリアミド樹脂系塗料(アーテック(株)製)と、不二高(株)独自の技術で出来て
おります。
(1)「炭の力」の主な検証試験
| 検証試験内容 | 試験機関 | |
|---|---|---|
| 1 | 不燃材料認定(NM-0705) | 国土交通省 |
| 2 | 吸湿・放湿試験 | (財)化学品検査協会 |
| 3 | 燃焼時発生有害物質測定試験(不検出) | (財)化学品検査協会 |
| 4 | ホルムアルデヒド放散等級(不検出 F☆☆☆☆相当) | (財)化学物質評価研究機構 |
| 5 | VOCの定量分析試験(不検出) | (財)化学物質評価研究機構 |
| 6 | オフガステスト(加熱発生ガス分析) | (財)化学物質評価研究機構 |
| 7 | GK法カビ抵抗性試験(73菌種) | 日本応用化学工業(株) |
| 8 | 防カビ試験(5菌種) | 東京都産業技術研究所 |
| 9 | 溶出試験(JWWA K135に準ずる) | (社)東京都食品衛生協会 |
| 10 | 化学物質放散量低減材料性能照明 | (財)ベターリビング |
| 11 | 気中濃度低減対策機材性能照明 | (財)ベターリビング |
| 12 | 遠赤外線放射率測定 | (株)UBE化学分析センター |
| 13 | 韓国産パプリカの輸送手段への有効性試験 | 共同試験 アーテック(株) |
| 14 | 輸入バナナの保存実験 | 不二高(株)・アーテック(株) |
| 15 | ナノ木炭塗料の吸着性能持続試験(10年経過試料) | 不二高(株)快適空間創造技術研究室 |
(2)百年炭蔵システムの主な検証試験
| 検証試験内容 | 試験機関・実験場所 | |
|---|---|---|
| 1 | 室内イオン改善効果 | 不二高(株)快適空間創造技術研究室 |
| 2 | 室内イオン改善効果 | アーテック(株)研究室 |
| 3 | ホルムアルデヒド吸着能力向上試験 | アーテック(株)研究室 |
| 4 | ラットの生体に及ぼす影響 | 玉川大学電子工学科(寺沢研究室) |
| 5 | 人の赤血球凝集抑制効果 | 玉川大学電子工学科(寺沢研究室) |
| 6 | 静電圧環境下における人の血圧の変化 | 玉川大学電子工学科(寺沢研究室) |
| 7 | 静電圧環境下でのカビ発生抑制効果 | 玉川大学電子工学科(寺沢研究室) |
| 8 | 静電圧環境下での植物枯朽抑制効果 | 玉川大学電子工学科(寺沢研究室) |
| 9 | アダプター埋設地における植物成長促進効果 | 玉川大学電子工学科(寺沢研究室) |
| 10 | 百年炭蔵実験箱(タッパー)で保存した煎茶の還元能比較 | 不二高(株)快適空間創造技術研究室 |
| 11 | 百年炭蔵実験箱(茶箱)で保存した煎茶の成分比較 | (株)エコプロ・リサーチ |
| 12 | 百年炭蔵実験箱(茶箱)での大腸菌群の増殖抑制効果 | (株)エコプロ・リサーチ |
| 13 | 百年炭蔵CFS製法で解凍・乾燥したアジ開き干し品の大腸筋群の増殖抑制効果 | (株)食品微生物センター |
| 14 | 百年炭蔵CFS製法で解凍・乾燥したアジ開き干し品の一般生菌の増殖抑制効果 | (株)食品微生物センター |
| 15 | 百年炭蔵CFS製法で解凍・乾燥したアジ開き干し品の遊離アミノ酸成分の増量効果 | (財)食品環境検査協会・清水事業所 |
| 16 | 百年炭蔵パネル冷蔵庫で保存した牛肉の遊離アミノ酸成分の増量効果 | (財)食品環境検査協会・清水事業所 |
| 17 | 百年炭蔵パネル冷蔵庫で保存した牛肉の脂肪の酸化抑制効果 | (財)食品環境検査協会・清水事業所 |
| 18 | 静電圧室内の保存した市販サラダ油の酸化抑制効果 | アーテック(株)研究室 |
| 19 | 百年炭蔵CFS製法で解凍・乾燥したアジ開き干し品と従来製法品の官能評価プレ試 | 連携事業研究 場所:静岡県水産技術研究所 |
| 20 | 温州蜜柑の長期貯蔵における評価実験 | 実験中 |
| 21 | コーヒー生豆の長期貯蔵における評価実験 | 実験中 |
| 22 | 百年炭蔵CFS製法で加工したアジ開き干し品の健康食品としての評価 | 実験中 |